気になりだした加齢臭を除去する良い方法は?

朝起きたら何か臭う、枕からもニオイがする。これが加齢臭か!? 街中や電車等でニオイのきつい人を見かけますが、自分のニオイには気付きにくいものです。 周囲の人に不快な思いをさせないためにも何とかしなくては! ここでは、加齢臭の予防やニオイの除去などを紹介したいと思います。

東京で加齢臭を治療してくれる病院は?

 

会社で同年代の人の加齢臭が気になったので、自分では

風呂に入って清潔にしているつもりだったのに、

家族から加齢臭のニオイが強くなったと、言われたので

病院で診察して貰おうと思い、どんな治療があるのか

調べてみました。 

  

病院で受けられる治療とは? 

  

手術による治療 

 

手術による治療は、アポクリン腺、エクリン腺、脂肪腺

といった原因となる部分を取り除きニオイの元となる汗

をかかないようにするものです。 

手術には、外科手術、超音波手術、レーザー手術と

いったものがあります。 

 

外科手術は、切除法、剪除法、吸引法といった方法が

あり、脇の下を切開して原因部分を除去します。 

手術で見落としてしまい原因部分が残っていた場合

には、再発する可能性も考えられますが、多くの場合

は加齢臭の抑制効果が認められます。 

 

超音波手術は、超音波でアポクリン腺などを除去する

方法です。 

外科手術に比べて、手術跡は小さく目立ちませんが、

アポクリン腺などを完全に除去することが難しいため

再発する可能性が残ります。 

 

レーザー手術は、切開しないため負担が少ないのです

が、数回施術を受けなければならなりませんし、

外科手術よりは効果が劣ると言われています。 

 

手術による治療はワキを対象に行われるもので、

加齢臭のきついニオイの出どころがワキの場合は効果が

期待できると思います。 

しかし、手術治療の内容にもよりますが30万円前後の

費用がかかりますし、手術前後のケアが必要になる場合

もあります。 

 

f:id:piyotakun:20170323202636j:plain

 

キレーション治療 

 

キレーション治療は、EDTAと呼ばれる合成アミノ酸

点滴することで体内に蓄積した有害物質を体外に排出

する治療法で、体内の抗酸化作用を高め、老化を防ぐ

ことで加齢臭を抑えることができます。 

 

キレーション治療は加齢臭の対策の他に、

アンチエイジング効果が高く、最近では動脈硬化

狭心症の予防にも効果があると見直されています。 

 

この治療法は、1回の点滴が1時間30分程度の時間が

かかり、1回1万円以上する点滴を週に1回、20回前後

受けなければなりません。 

 

 

加齢臭を治療してくれる病院は? 

 

皮膚科、ワキガ、多汗症、体臭などを診察する病院や

美容クリニックでは体臭についての相談や治療を

受け付けているようです。 

加齢臭についても対応してくれるか問い合わせをして

みてくださいね。 

 

加齢臭について相談や治療を取り扱っている病院として

参考までに紹介します。 

 

・五味クリニック

 〒169-0073 新宿区百人町1-10-12

 TEL 03-3368-5126

 アドレス http://www.gomiclinic.com/

 

高須クリニック

 〒107-0052 東京都港区赤坂2-14-27 

        国際新赤坂ビル東館12F

 TEL 0120-5587-10

 アドレス http://www.takasu.co.jp/

 

加齢臭の治療には費用もかかりますので、しっかりと

医師に相談してから治療を受けてくださいね。 

 

加齢臭がきついと糖尿病の疑いがあるって本当?

 

加齢臭と糖尿病のニオイの違い 

 

加齢臭は加齢と共にどうしても出てきてしまうものです

から、ちんとケアすることで周りの人たちに不快な思い

をさせないようにしないといけませんよね。 

自分でも最近ニオイがきついなと感じたり、家族から

ニオイがきつくなったといわれるときはニオイの感じ方

に注意してください。 

加齢臭のニオイは、古い油、チーズ、ろうそく、古本

などのようなニオイで例えられますが、甘酸っぱい

ニオイがする場合は糖尿病の可能性があるかです。 

 

加齢臭の原因は、皮脂腺の中で脂肪酸と過酸化脂質が

反応することで発生するノネナールと呼ばれる物質です。 

糖尿病は、糖分を分解するインスリンと呼ばれる

ホルモンが不足することで起こります。 

インスリンが不足すると糖分を分解してエネルギーを

作り出せなくなるため、代わりに脂肪を分解して脂肪酸

をつくり、この脂肪酸からエネルギーを作り出すように

なります。 

この時に、ケトン体と呼ばれる物質が発生し、ケトン体

が血液を通して全身を循環することで甘酸っぱいニオイ

が体臭として出てくるのです。 

このように、別々の原因でニオイが発生します。 

 

f:id:piyotakun:20170303163452j:plain

 

糖尿病になると、加齢臭のニオイと糖尿病のニオイが

混じることでニオイがきつくなったと感じるようになり

ますし、加齢臭のニオイとは異なる甘酸っぱいニオイが

するようになるのです。 

 

加齢臭のニオイと共に甘酸っぱいニオイがするようでし

たら、糖尿病の可能性があるので病院で診察を受ける

ことをお勧めします。 

 

 

糖尿病の治療と加齢臭 

 

糖尿病により加齢臭のニオイがきついと感じられている

場合は、まずは糖尿病の治療をきちんと行うことが

先決です。 

 

とはいえ、糖尿病は完治し難いことでも知られています

ので、加齢臭のニオイをそのままにしておくこともでき

ませんよね。 

糖尿病の治療をきちんと続けながら、加齢臭と糖尿病の

ニオイをケアしていきましょう。 

加齢臭のニオイ対策にもありますが、体を清潔に保つ

ことが重要です。 

朝お風呂に入ることで体を清潔にしたり、汗をかいたら

こまめに拭いたりすることでニオイを抑えるようにしま

しょう。 

 

加齢臭のニオイを検査する方法はあるの?

 

加齢臭のニオイは検査できるの? 

 

周りの同年代の人から加齢臭が漂っていると自分は

大丈夫か気になりませんか。 

また、自分で加齢臭のニオイに気付いたり、家族から

ニオイについて言われたりすると、どれくらい加齢臭が

臭っているのか気になりますよね。 

自分が加齢臭か否かを判断したり、ニオイの強さが

どのくらいあるのかを計測するにはどうすれば良い

のでしょうか。 

 

残念ながら加齢臭を検査できる商品は販売されていない

ようです。 

また、ニオイの強さを調べる臭気測定器は商品として

販売されていますが10万円以上もする高額なものの

ようです。 

この臭気測定器はニオイの強さを測る測定器なので、

加齢臭か否かを調べることはできません。 

 

加齢臭を検査するものではないのですが、口臭を測定

するブレスチェッカーを代わりに使って加齢臭のニオイ

の強さを計測できる、という話を聞いたことがあります。 

ブレスチェッカーは数千円からの値段で販売されていま

すから値段としてはお手頃ですが、加齢臭の原因は

ノネナールという物質で、口臭の原因とは異なるもの

ですから、ちゃんと加齢臭として測定できるので

しょうか疑問が残ります。 

以前、加齢臭も測定できるブレスチェッカーがあったよ

うなので、その時の話が残っていたのかもしれませんね。 

 

f:id:piyotakun:20170301212815j:plain

 

加齢臭を調べるには! 

 

自分の加齢臭は計測器を使って検査することができない

としたらどうすれば良いのでしょうか。 

 

自分の加齢臭を確認する方法としては、加齢臭の

出やすい頭皮、耳の後ろ、首の後ろ、顔のTゾーン、

胸、脇などにティッシュを押し当て拭って、そのニオイ

を嗅いでみて判断する方法です。 

加齢臭といわれる古い油、チーズ、ろうそく、古本など

のようなニオイがしたら加齢臭が出ているといえます。 

また、枕やシーツのニオイを嗅いでも判断することが

できます。 

 

その他の方法としては、家族などの身近な人にニオイを

嗅いでもらうという方法があります。 

他の人にニオイを嗅いでもらうというのは気恥ずかしい

とは思いますが、自分では感じないニオイに気付いても

らうことができます。 そして、自分では判断がつかな

いニオイの強さを測定器のように数値化することはでき

ませんが、判断してもらうことができるのです。 

加齢臭を判断するには身近な人に相談することを

お勧めします。 

 

加齢臭を手術で抑えることができるのか?

 

加齢臭に効果のある手術 

 

加齢臭に悩む方には、臭いを元から取り除きたいと考え

られる方もみえるのではないでしょうか。 

加齢臭を抑える方法として手術を行うという選択肢も

あるのです。 

 

加齢臭を発生させる原因はノネナールと呼ばれる物質

です。 ノネナールは皮脂腺の中で脂肪酸と過酸化脂質

が反応することで発生します。 

加齢臭を抑える手術は、脂肪腺を除去する手術に

なります。 

 

加齢臭に効果のある手術にはどのようなものがあるのか

見ていきたいと思います。 

 

 

手術方法の種類 

 

加齢臭の手術と聞くと何だろうと思いますが、手術とし

てはワキガを治療するものと同じものになります。 

 

脇にはアポクリン腺とエクリン腺と呼ばれる汗腺が

あり、ワキガはアポクリン腺から出る汗が原因です。 

この汗が、脇にいる細菌によって分解されることで

ニオイが発生するのです。 

 

ワキガの手術は、アポクリン腺、エクリン腺、脂肪腺と

いった原因となる組織を除去するものです。 

加齢臭の原因の元となる脂肪腺を除去するということ

で、ワキガの手術と加齢臭の手術が同様のものとなる

のです。 

手術には、外科手術、超音波手術、レーザー手術などが

あります。 

 

f:id:piyotakun:20170228180307j:plain

 

外科手術は、切除法、剪除法、吸引法などがあり、

脇の下を切開して原因組織を切除する方法です。 

手術の際に見落としてしまった脂肪腺があった場合

には、そこから再発する可能性がありますが、

多くの場合は加齢臭の抑制効果が認められます。 

 

超音波手術は、超音波で脂肪腺などを破壊し、吸引する

方法です。 

外科手術に比べて、手術跡は小さく目立ちませんが、

脂肪腺などを完全に除去することが難しく再発する

可能性があります。 

 

レーザー手術は、切開の必要がなく負担が少ない治療

ですが、数回施術を受ける必要があり、外科手術よりは

効果が劣ります。 

 

 

加齢臭を手術で治療する前に 

 

ここで見てきた加齢臭を抑える手術は、脇を対象に

行われるものです。 

加齢臭の出どころは脇だけではないので手術で治療する

ことで全てが解決するわけではありません。 

もちろん、もともとワキガで悩んでいた方で、加齢臭

にも影響している場合には効果的だと思います。 

 

手術にはメリットがありますが、費用がかかることや

手術跡などのデメリットもあります。 

手術を考えられる方は、一度病院で診察を受けて加齢臭

の治療として手術が必要か否かを相談されることを

お勧めします。 

 

加齢臭を漢方で抑えることができますか?

 

加齢臭に効果のある漢方は? 

 

電車や街中など色々な所で加齢臭がきついと感じて

しまう人がみえます。 

本人には悪気はないのでしょうが、周りの人が不快に

感じてしまっていることもあるのではないでしょうか。 

周りの人に不快感を与えないためにも、きちんと加齢臭

の対策をしないといけませんね。 

 

加齢臭を抑えるには、体を清潔に保つこと、体内で作ら

れる加齢臭の原因物質の発生を抑えるため生活習慣を

改善すること、が重要になってきます。 

生活習慣は簡単に改善できないから、加齢臭を簡単に

治す薬があれば良いのに、と思うのではないでしょうか。 

残念ながら今のところ加齢臭を治す薬はないのです。 

 

その代わり加齢臭を抑えてくれる漢方はあります。 

最近は風邪など病院で診察してもらうと普通に漢方薬

処方されますよね。 

現代医療では、西洋医学と漢方医学の融合により患者を

治すことが医療界に広がっているようです。 

漢方は、5~6世紀に中国から日本に伝わり、日本の

風土、気候、ライフスタイルに合わせて独自の発展を

してきたものです。

 

f:id:piyotakun:20170224201112j:plain

 

漢方薬は、複数の生薬を組み合わせて作られている

ので、有効成分が複数含まれ様々な効果が期待できる

のです。 

加齢臭の原因はノネナールという物質で、ノネナール

体内で脂肪酸が酸化することで発生します。 

つまり、酸化を抑える抗酸化作用のある漢方には加齢臭

を抑える効果があるのです。 

 

その漢方の中で加齢臭に効果があるものは、熊笹の成分

を含むものだといわれています。 

熊笹は、強い殺菌作用と抗酸化作用を持っているため、

ノネナールの発生を抑える働きをしてくれるといわれて

います。 

 

その他に、六味地黄丸(ロクミジオウガン)、

瀉火補腎丸(シャカホジンガン)などは中年男性から

発生する脂っぽいニオイの加齢臭に効果があると

いわれています。 

 

漢方は即効性の効果があるものではなく、継続して

服用することで体内環境を整えて効果を発揮してくれる

ものです。 

加齢臭の対策として、体を清潔に保つこと、生活習慣の

改善、と合わせて漢方を焦らずに取り入れても良い

のではないでしょうか。 

 

加齢臭は皮膚科で診てもらえば良いの?

 

加齢臭は皮膚科で診察が受けられる? 

 

 朝起きたら体が臭う、枕が臭い、など自分で加齢臭に

気付くことがあります。 人は自分のニオイには鈍感

ですから、自分で気付くということは強いニオイが出て

いると思われます。

家族に臭うと言われて気付くこともあります。 

家族に指摘されるということは、周りの人にもニオイに

気付いているでしょう。 

余りにも加齢臭のニオイがきつい場合は、病院で診て

もらうのも良いと思います。 

 

加齢臭を専門に診察しているという病院を聞きませんか

ら、何科の医師を受診すれば良いか悩むところですよね。 

 

頭や脇が臭う場合には、皮膚科を受診するのが良いと

思います。 

ワキガや多汗症が原因で臭いがしているのかもしれませ

んし、脂漏性皮膚炎が原因かもしれません。 

 

脂漏性皮膚炎は、皮脂腺が多く皮脂の分泌の多い頭皮、

顔、脇の下などに起こる皮膚炎で痒みを伴い、赤くなっ

たり、肌がカサついたりします。 放っておくと慢性化

し再発を繰り返すことが多く、皮脂が酸化されて加齢臭

のようなニオイを発生させます。 

 

f:id:piyotakun:20170222221350j:plain

 

これらのニオイが加齢臭と間違えられたり、加齢臭と混

ざることでニオイがきつくなっているかもしれません。 

 

どこが臭うのかわからない場合には、内科を受診してく

ださい。 

体臭の原因が内臓疾患の場合があるからです。 

 

糖尿病だと甘酸っぱいニオイになり、腎臓や肝臓の疾患

の場合だと尿のようなニオイになり、胃腸の疾患の場合

だと卵の腐敗臭がするのです。 

病気が原因のニオイだと大事になりかねませんので、

原因がわからないニオイの場合には内科を受診してみて

ください。 

 

自分で行う加齢臭予防! 

 

 加齢臭を予防するには、皮膚を清潔に保つことと、

加齢臭の原因物質の発生を抑えることが重要になり

ます。 

 

毎日お風呂に入って体の汚れをしっかり落としたり、

汗をかいたらこまめに拭いたりすることで肌を清潔に

保ちましょう。 

 

加齢臭の原因物質の発生を抑えるために、ストレスを

溜めない、適度な運動を行う、脂っこい食事を減らす、

ビタミンCやビタミンEなどの抗酸化物質を含んだ

食べ物を摂取する、といった生活習慣を見直すことで

加齢臭を予防してみましょう。