気になりだした加齢臭を除去する良い方法は?

朝起きたら何か臭う、枕からもニオイがする。これが加齢臭か!? 街中や電車等でニオイのきつい人を見かけますが、自分のニオイには気付きにくいものです。 周囲の人に不快な思いをさせないためにも何とかしなくては! ここでは、加齢臭の予防やニオイの除去などを紹介したいと思います。

加齢臭の対策には有酸素運動が良いですよ!

 

有酸素運動が加齢臭の予防になる! 

 

加齢臭の予防には、適度な運動が良い、といわれてい

ます。 

この適度な運動とは、有酸素運動のことなのですね。 

有酸素運動はダイエットでも効果があることで知られ

ていますよね。 

 

どうして有酸素運動がダイエットに効果があるのかと

いうと、脂肪を燃焼させることが重要になるからです。 

そして、加齢臭を予防するうえでも、脂肪を燃焼させ

ることが重要になるのです。 

 

加齢臭の原因となるノネナールと呼ばれる物質は、

活性酸素により皮脂に含まれる脂肪酸と過酸化脂質が

酸化反応することにより発生します。 

そして、過酸化脂質は、体内の脂肪で構成される脂質

活性酸素と反応することで発生するものです。 

 

有酸素運動で体内の脂肪を燃焼させることが、脂質を

減少させることにつながります。 

脂質が減少することで、過酸化脂質の増加を抑えるこ

とになります。 

その結果、加齢臭の予防につながるのです。 

 

また、運動して気持ち良く汗をかくと体がスッキリし

て気分が良くなりませんか。 

このことも加齢臭の予防に効果があるのです。 

 

f:id:piyotakun:20170415172023j:plain

 

有酸素運動により体がスッキリしたり、気分が良くな

ることでストレスが解消できます。 

ストレスは活性酸素を発生させる原因になるため、

ストレスが解消できれば加齢臭を発生させる原因とな

活性酸素を抑えることができるのです。 

 

こうしたことから、有酸素運動が加齢臭の対策に効果

があるといえるのです。 

 

 

加齢臭の対策に効果的な有酸素運動とは? 

 

有酸素運動とは、ウォーキング、水泳、ヨガ、踏み台

昇降運動などで、比較的軽めの負荷を筋肉に継続的に

かけ続けることで体内に蓄えられている脂肪を燃焼さ

せる運動のことです。 

 

有酸素運動で効果的に脂肪を燃焼させるには、

20分以上続けることが良いといわれています。 

これは、運動に必要なエネルギーとして、運動の初め

は糖質が使われ、20分後から脂肪が使われるためにい

われていることです。 

 

有酸素運動を20分以上続けることが脂肪の燃焼に効果

的ではありますが、それより短い時間の運動でも脂肪

は燃焼しています。 

まずは、継続して有酸素運動を行うことが重要なの

です。 

 

加齢臭の対策のため20分以上行わなければ、と思って

ストレスになっては意味がありません。 

生活の中に有酸素運動を取り入れ継続して行うこと、

可能であれば20分以上続ける、といったところから

初めてみではいかがでしょうか。 

 

運動不足は加齢臭の原因にもなりますよ!

 

運動不足が加齢臭をひどくする? 

 

社会人になると日常生活で運動する機会が減ります

よね。 

生活習慣の中に運動することがある方は大丈夫でしょ

うが、習慣として運動をしていない運動不足の方も

多いのではないでしょうか。 

 

私も社会人になってからあまり運動をしていません。 

運動していた頃よりも脂肪により体重も増えていて、

明らかに運動不足です。 

私のように運動不足で脂肪が増えることが加齢臭の

原因になるのです。 

 

加齢臭のニオイの原因はノネナールと呼ばれる物質

です。 

ノネナールは、活性酸素により皮脂に含まれる脂肪酸

と過酸化脂質が酸化反応することで発生します。 

また、過酸化脂質は体内の脂肪で構成される脂質が

活性酸素と反応することにより発生するものです。

 

運動不足の方は、基礎代謝が悪くなるため体内の脂肪

が燃焼し難くなります。 

そのため、体内に脂肪が溜まりやすくなってしまい

ます。 

こうして増えた脂肪が、活性酸素により反応すること

で過酸化脂質を増やし、加齢臭の原因となってしまう

のです。 

 

f:id:piyotakun:20170414211020j:plain

 

また、運動不足の状態になると、活性酸素による酸化

を抑える抗酸化酵素の機能も低下してしまうそうです。 

このため、体内の抗酸化力が低下して活性酸素が増え

やすくなり、加齢臭を発生させる原因になるようなの

です。 

 

運動不足は加齢臭の原因になるので、運動不足を解消

して加齢臭を予防しましょう。 

 

 

加齢臭を予防する運動不足の解消方法 

 

加齢臭の予防のため運動不足を解消するにはどうすれ

ば良いのでしょうか。 

そこでおススメなのが、ウォーキングや水泳などの

有酸素運動です。 

 

有酸素運動はダイエットで耳にしますよね。

有酸素運動は効率的に脂肪を燃焼させることができる

ため、ダイエットでも取り入れられているのです。 

 

加齢臭の予防で運動する際の注意として、激しい運動

はしないでくださいね。 

激しい運動は、無酸素運動になり脂肪は燃焼しません

し、加齢臭の原因となる活性酸素が増えることになっ

てしまいます。 

 

運動不足を解消して、加齢臭を予防するためにも生活

習慣に有酸素運動を取り入れてはいかがでしょうか。 

 

加齢臭の原因は酸化することにあるのです!

 

酸化を抑えて加齢臭を予防する! 

 

加齢臭は体が酸化することで発生します。 

 

酸化ときくと、鉄が錆びつく、赤茶色に変色してボロ

ボロに脆くさせることが想像しやすいと思います。 

体も酸化により錆びつくことで老化していくというわけ

ですね。 

 

老化を認めたくはないのですが、加齢とともに加齢臭

が発生するのは事実です。 

加齢臭は若い年代では気にならなかったものが、40歳

くらいになると加齢臭が発生しニオイが気になりだし

ます。 

 

体が酸化することで加齢臭を発生させる、というのは

どういうことなのでしょうか。 

加齢臭のニオイの原因はノネナールと呼ばれる物質

です。 

ノネナールは、活性酸素により皮脂に含まれる脂肪酸

と過酸化脂質が酸化反応することで発生します。 

また、過酸化脂質は体内の脂質が活性酸素と反応する

ことにより発生するものです。 

活性酸素が体を酸化させることにより、加齢臭を発生

させる原因になっているのです。 

 

それでは、体を酸化させる活性酸素は不要なものか、

というとそうではありません。 

活性酸素には体内に入り込んだ細菌を攻撃する役割が

あるため、不要な存在というわけではないのです。 

加齢臭の予防には、活性酸素が体を酸化させることに

対処することが重要なのです。 

 

f:id:piyotakun:20170414190035j:plain

 

活性酸素による体の酸化は以前からも起こっていたは

ずですよね。 

どうして加齢臭は40歳くらいから発生するのでしょ

うか。 

 

実は、私たちの体内には、活性酸素の酸化から身を

守る抗酸化力があるのです。 

この抗酸化力は抗酸化酵素によるものなのですが、

抗酸化酵素は40歳くらいから減少していきます。 

抗酸化酵素が減少し、抗酸化力が低下することで

加齢臭が発生することになるのです。 

 

体内の抗酸化力の低下が、加齢臭の発生原因になって

いるので、抗酸化力を高めることが加齢臭の予防につ

ながります。 

そのためには、体内に抗酸化物質を取り入れ、抗酸化力

を高めることが重要になります。 

 

抗酸化物質とは、ビタミンCやビタミンE、カテキン

ポリフェノール、βカロテン、クエン酸、などのこと

です。 

これらの抗酸化物質を日常の食生活で取り入れて、

活性酸素による酸化を抑え、加齢臭を予防するように

しましょう。 

 

加齢臭を抑えるのに岩盤浴はおススメですよ!

 

加齢臭予防になる岩盤浴 

 

岩盤浴といわれると、温かい石の上にタオルを敷いて

寝転がっているだけで美容やダイエットに効果がある、

といった女性を意識したもののように思いませんか。 

私は汗をかいて肌がスベスベになることで美容効果が

あるものだと思っていましたので、加齢臭を抑えるの

に効果があるとは思っていませんでした。 

 

実際に岩盤浴は、しっかりと汗をかくことでデトックス

になり、美容やダイエットに効果があるようですが、

この汗をかくということが加齢臭の予防にも効果がある

のです。 

 

加齢臭の原因となるノネナールと呼ばれる物質は、

皮脂腺の中で皮脂に含まれる脂肪酸と過酸化脂質が

活性酸素により酸化反応することで発生します。 

そして、過酸化脂質は体内の脂質が活性酸素と反応

することで発生します。

 

岩盤浴の効果は、岩盤から放射される「遠赤外線」

と「マイナスイオン」の2つにあります。 

 

f:id:piyotakun:20170413222303j:plain

 

遠赤外線は体を内側から温める効果があり、体を芯から

温めることでしっかりと汗をかくことができます。 

遠赤外線の効果は、皮脂腺を活発化させて皮脂をたくさ

ん分泌させて皮脂腺の詰まりを改善し、しっかりとかい

た汗と一緒に排出する効果があります。 

皮脂腺が詰まらないで清潔に保たれることが加齢臭の

予防につながるのです。 

 

マイナスイオンはリラックス効果や自律神経を整える

効果があるといわれています。 

マイナスイオンの効果でストレスの解消が期待でき

ます。 

ストレスは、加齢臭の原因となる活性酸素を増加させ

るので、ストレスを解消できれば加齢臭の発生を抑え

ることにつながるのです。 

 

岩盤浴は、皮脂腺の皮脂の詰まりを改善して、リラッ

クス効果で活性酸素を減らすことで加齢臭を予防する

のです。 

 

岩盤浴では大量に汗をかきますので、水分補給をしっ

かりと行ってください。 

入浴方法や注意事項はお店の方が教えてくださいます

から、その指示に従って心身のリフレッシュをしなが

ら加齢臭の予防をしてはどうでしょうか。 

 

サウナが加齢臭の対策に良いって本当ですか?

 

サウナは加齢臭の対策になります! 

 

最近の家庭用浴室ではサウナ機能がついているものも

あって、自宅でサウナに入られる方も増えてきている

そうですね。 

私の自宅にはサウナはありませんが、近くにある温泉

施設やスパにリフレッシュを兼ねて良く行きますので、

そこでサウナに入っています。 

サウナに入ってしっかり汗をかくと体がスッキリして

気持ちが良いですよね。 

 

汗をかくことはデトックス効果があり、サウナに入っ

て大量に汗をかくことで加齢臭の改善が期待できます

よ。 

 

私たちの日常の生活環境は、空調設備が整っていて汗

をかく機会が減っています。 

社会人になると意識して運動を生活習慣に取り入れな

ければ、運動することもなく汗をかく機会はさらに減っ

ているのではないでしょうか。 

 

日頃から汗をかく習慣がないと、汗腺の機能が低下

して、老廃物などが毛穴に溜まってしまいます。 

毛穴に溜まった老廃物がたまに汗をかいたときに、

汗と一緒に排出されて加齢臭のニオイをきつくする

ことにつながってしまうのです。 

 f:id:piyotakun:20170413180320j:plain

加齢臭の原因はノネナールと呼ばれる物質で、皮脂腺で

分泌される皮脂に含まれる脂肪酸と過酸化脂質が酸化

反応することによって発生します。 

サウナに入いり汗をかくことで、汗腺や皮脂腺から皮脂

などの老廃物を排出させることで清潔に保ち、皮脂腺が

詰まらないようにさせるのです。

こうしたことから、サウナに入って汗をかくことは、

加齢臭の対策になるのです。 

 

サウナで汗をかくことが加齢臭の対策になるとしても、

月に1回とか半年に1回入る程度では効果は期待できま

せん。 

サウナに毎日入る必要はありませんが、週に1、2回

程度入ることで効果があるといわれていますので、

それくらいを目安してください。 

 

サウナに入るときは水分補給をしっかりとして、設備

の利用方法や注意事項をよく確認してくださいね。 

気持ちよくサウナに入って加齢臭の予防をしてみては

いかがでしょうか。 

 

加齢臭は入浴することで予防できますよ!

 

入浴による加齢臭予防 

 

加齢臭を予防するためには、体を清潔に保つこと、が

重要であるという話をよく聞きますよね。 

体を清潔に保つのに手っ取り早い方法は入浴すること

です。 

 

加齢臭や体臭が気になる方は特に、毎日お風呂に入っ

て体を清潔にするようにされていると思います。 

毎日お風呂に入っているのに、それでも加齢臭が気に

なるという方もみえると思います。 

その場合、シャワーだけで入浴を済ませていたり、

烏の行水で済ませてはいないでしょうか。 

 

入浴の際は、しっかりと湯船に浸かって体を温め、

汗をかくことが重要なのです。 

しっかり湯船に浸かって体を温めて汗をかくことで、

毛穴が開いて老廃物や皮脂などの汚れが落ちやすくな

り、肌を清潔に保つことができるのです。

 

 

入浴の仕方と体の洗い方 

 

お湯の温度は40~42度が一般的です。 

ぬるめのお湯でないと入浴できないといわれる方は、

汗をかくことが重要なのでぬるめのお湯で少し長めに

湯船に浸かって汗をかくようにしてください。 

 

f:id:piyotakun:20170412193642j:plain

 

湯船に浸かることが苦手だという方は、半身浴がおス

スメです。 

半身浴は半身だけぬるめのお湯に浸かり、時間をかけ

て入浴することで体が温まり、汗をしっかりとかくこ

とができます。 

半身浴は腰からみぞおち辺りまでお湯につかり、胸か

ら上は浸かりませんので、のぼせずに長時間入浴して

いられるのです。 

 

入浴することでしっかりと汗をかきますから、入浴の

前後にはしっかりと水分を補給してくださいね。 

 

体を洗う際には、加齢臭が気になるからといって、

ゴシゴシと強く洗うことは厳禁です。 

お湯に浸かってふやけた皮膚は傷つきやすく、強く

洗うことで皮膚が傷つくとそれを守るため余計に皮脂

を作ります。 

これが加齢臭をきつくする原因になってしまいます。 

 

加齢臭を予防する体の洗い方は、入浴して体を温め毛

穴が開いて汗をかいてから、石鹸を良く泡立てて優し

く体を洗うようにしてください。 

また、加齢臭の出どころになりやすい、耳の後ろ・

首の後ろ・胸・脇・背中などは洗い忘れがないように、

特に気を付けてくださいね。 

 

デトックスが加齢臭の予防に効果があるって本当?

 

加齢臭を予防するデトックス 

 

加齢臭の予防にデトックスが良いと聞いたことはありま

せんか。 

デトックスというと、ニキビや肌荒れが改善する、肌が

きれいになるといったことから美容効果が高いといわれ

ていますよね。 

デトックスには美容的なイメージが強くて、加齢臭に

効果があるとはイメージができないのではないでしょ

うか。

 

しかし、実際には加齢臭を体の内側から予防するとい

ことで、デトックスは効果がありますよ。 

 

デトックスとは、体内に蓄積した有害物質や老廃物を

取り除くことで、汗をかくこともデトックスの一つな

のです。 

汗をかくことで蓄積した老廃物と一緒に、毛穴に詰まっ

た皮脂なども排出するこができます。 

 

加齢臭の原因であるノネナールは、皮脂に含まれる

脂肪酸と過酸化脂質が反応することで発生します。 

汗をかくことで毛穴に皮脂が詰まった状態にしない

ことが、加齢臭の予防につながるのです。 

 

f:id:piyotakun:20170412130800j:plain

 

また、体内に蓄積した老廃物は、血液に乗って全身を

巡り汗と一緒に排出されることで体臭になってしまい

ます。 

この体臭が加齢臭と混ざることで、加齢臭のニオイを

きつく感じさせることにもなってしまうのです。 

 

こうしたことから、汗をしっかりとかいてデトックス

することで加齢臭の予防につながるのです。 

 

 

お勧めのデトックス方法 

 

しっかりと汗をかいてデトックスするのにはどうした

良いのでしょうか。 

ご自宅でも簡単にできるデトックス方法として「入浴」

があります。 

 

入浴は毎日されると思いますが、しっかりと汗をかく

まで湯船に浸かることが重要です。 

お風呂には入るけど烏の行水では、汗をかくことがで

きませんので、汗をかくためにもしっかりと湯船に入

るようにしてくださいね。 

 

しかし、汗をかくほど長時間お湯に浸かるとのぼせる

という方もみえると思います。 

そういう方は、半身浴をお勧めします。 

 

半身浴は、ぬるめのお湯に腰からみぞおち辺りまで浸

かり、時間をかけて汗をかく入浴方法です。 

胸まで湯船に浸からないのでのぼせずに長時間お湯に

入っていられます。 

 

汗をかくということで、入浴前と後にきちんと水分補給

をするようにしてくださいね。 

毎日の入浴でしっかりと汗をかいて加齢臭を予防する

ようにしましょう。